職員への研修
しらさぎの里 施設内研修予定
月 | 研修内容 | 担当職員(補佐) |
4月 | 高齢者虐待防止について | 介護職員 |
5月 | 行動基準、倫理について | 介護職員 |
6月前半 | 吸引・胃痩介助(介護・看護・医師の連携) | 看護職員 |
6月後半 | 食中毒の基礎知識と予防について | 栄養室係長 |
7月前半 | 水・歩行と排泄について | 介護職員 |
7月後半 | 食事の常食化について | 介護職員 |
8月 | 認知症ケアについて | 介護職員 |
9月 | 応急手当について | 看護職員 |
10月 | プライバシー保護、個人情報保護について | 介護職員 |
11月 | 感染症予防・対策について | 看護職員 |
12月 | 褥瘡の知識と対応について | 看護職員 |
1月 | 介護事故の予防・緊急時対応について | 介護職員 |
2月 | 吸引・胃痩介助の実技について | 看護職員 |
3月 | 高齢者の尊厳を守るケアについて | 介護職員 |
(1)新人研修(3月1日~31日)
(2)フォローアップ研修(7月、11月)
※適宜、必要な外部研修にも参加しております。
特養・地域密着型特養共同 外部講師 研修予定
8月 | 高齢者の終末期の身体状況の変化について | 嘱託医 |
特養・地域密着型特養共同 消防避難訓練実施計画
訓練種目 | 訓練内容 | 対象 | 実施時期 |
総合訓練 | 消化、通報および避難等を連携して行う | 昼間部 | 9月 |
夜間部 | 5月、11月 | ||
通報連絡訓練 | 消防期間への通報訓練(ホットライン) | 昼間部 | 4月 |
夜間部 | 2月 | ||
消火訓練 | 屋内消火栓、消火器の操作及び消火訓練を行う | 昼間部 | 4月 |
夜間部 | 2月 | ||
救急法 | 消防署員と応急手当普及員による救急法実践訓練を実施する | 4月、11月 |